【サスタビクイズ】クイズを通してサステナブルな旅人になれる!

全問正解目指してがんばろう!
正解は緑で表示されるので、間違えた問題の答えはすぐにわかります♪

確認回答が終わったら下にスクロールして、解説も読んでみてください!

目次

1.サスタビ基本クイズ

まずはここから!サスタビ基本クイズ

初めてサスタビクイズにチャレンジする方のため、基本的な問題をまとめました!いろいろな問題がランダムで表示されるので、何度か試してみてくださいね!

1 / 8

日本国内にはどのくらいのお祭りがある?

2 / 8

国際観光収入はコロナのパンデミック前(2019年)に比べてどれくらい減った?

3 / 8

日本は何年までにカーボンニュートラルを達成すると宣言している?

4 / 8

リジェネラティブ・ツーリズムとは?

A
「再生型の観光」を指し、地域の人々の暮らしや自然環境が、旅行に行った後の方が良くなるような旅の方法

B
農山漁村に滞在し農漁業体験を楽しみ、地域の人々との交流を図る余暇活動

C
販売コンテストやキャンペーンでの成績優秀な社員や販売店などを対象に、企業が報奨として行う旅行

5 / 8

1人が1か月に出すごみの排出量は?

6 / 8

安全な水が管理されて飲めている人口は世界でどれくらい?

7 / 8

羽田空港からJFK空港まで飛行機で移動すると、1人当たり片道どのくらいのCo2を排出する?

8 / 8

サステナブルツーリズムとは?

A
地質学的重要性を有するサイトや景観が、保護・教育・持続可能な開発が一体となった概念によって管理された、単一の、統合された地理的領域。

B
「訪問客、業界、環境および訪問客を受け入れるコミュニティーのニーズに対応しつつ、現在および将来の経済、社会、環境への影響を十分に考慮する観光」のこと。

C
従来型のマス・ツーリズムと対峙する、新しいタイプの観光の総称。例として、エコツーリズムやアグリカルチャーツーリズムなど。価値観の多様化に合わせ個別のニーズが生まれたことが背景にある。

あなたのスコアは

平均スコアは 46%

0%

2.台東区クイズ

台東区クイズ

上野や浅草など、たくさんの観光スポットがある台東区のクイズです!いろいろな問題がランダムで表示されるので、何度か試してみてくださいね!

1 / 8

台東区にはいくつの寺社仏閣がある?

2 / 8

稲荷町にある都内で最も古くからある稲荷神社は?

3 / 8

「台東区」の読み方は?

4 / 8

隅田川の花火大会は毎年どのくらいの人数が訪れる?

5 / 8

この中で、鶯谷に住んでいた人物は誰?

6 / 8

上野駅の1日の乗降者数は?(2022年)

7 / 8

この中で、蔵前を表わす言葉はどれ?

8 / 8

浅草橋にある「柳橋」はかつてどんな街として栄えていた?

あなたのスコアは

平均スコアは 46%

0%

3.浅草寺クイズ

浅草寺クイズ

浅草にある有名な観光地、浅草寺についてのクイズです!問題に答えて知識を知ってから訪れると、きっと今以上に楽しめるはず!

1 / 11

浅草にある「浅草寺」の読み方は?

2 / 11

浅草寺が建立されたのは何時代?

3 / 11

浅草寺の雷門の正式名称は?

4 / 11

浅草寺の雷門の守護神は金龍像と何像?

5 / 11

仲見世通りで禁止されている行為は?

6 / 11

浅草寺でお参りする時に唱える言葉は?

7 / 11

この中で、仲見世通りの様子を詠った川柳は?

8 / 11

五重塔の修復費用を捻出するため、打たれた施策とは?

9 / 11

1865年に火事で燃えた雷門は、その後だれの寄進により再建された?

10 / 11

本堂(観音堂)は何でできている?

11 / 11

お水舎(おみずや)の正しい作法として、最初に清めるのはどこ?

あなたのスコアは

平均スコアは 47%

0%

この記事に対するご感想やご意見は、ぜひコメント欄から投稿お願いいたします

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事

  1. 【メンバー対談:行方×タイイチ】世界のサステナビリティの取り組みと、旅の定義

  2. インフラツーリズムと馴質異化【後編】当たり前を揺さぶる旅

  3. News2

    おさえておきたいサスタビニュース2023年2月

  4. 交流から関係へ【前編】背景としての人口問題を整理!#旅と関係人口

  5. 食の生まれる現場で実感!食べるを辿る旅へ in 渥美半島

  6. サスタビの情報収集は、DMO(観光地域づくり法人)で!

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  1. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  2. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  3. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  4. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

月別記事・レポート