地産地消

サステナブルな宿や飲食店、アクティビティ、ツアーなどの情報をまとめています。旅先での衣食住や体験についてのリサーチに、ぜひご活用ください。

  • 静岡県
  • イベント
  • 地産地消

【3/1-3/3】静岡おでん祭2024

静岡でずっと愛され続けてきたおでん。 このお祭りには「これからもずっと愛され、おでんを通して人と人、人と街、街と街があたたかい絆でつながってほしい」という想いが込められています。 真っ黒な汁や、独特な種や食べ方を特徴とする静岡おでんを、この機会に味わってみませんか? 今回は金沢の名店「赤玉本店」

続きを読む

Elab
  • 東京都
  • 食べる
  • 地産地消

サーキュラーエコノミーをテーマにした実践拠点「Elab」

東京・浅草の「循環(サーキュラーエコノミー)をテーマにした実践拠点。 関東近郊の農家直送食材をふんだんに使ったランチを提供。季節毎の食材に合ったメニューを頂くことができ、ドーナツなど焼き菓子をお目当てにティータイムを楽しむプランもおすすめです。 店内で出た生ゴミはコンポスト化→屋上ガーデンにて活

続きを読む

  • 宮崎県
  • 買う
  • 地産地消

地元産ぶどうの使用にこだわった「都農ワイナリー」

100%地元産にこだわったワインを生産し、国内外から多くの賞を受賞しているワイナリー。 悪天候でぶどうがとれない時は他から買い付けるのではなく、ワインの生産量を減らすほどの徹底ぶり。 500円で5杯飲める試飲やワイナリーでしか購入できないワインもありますパン屋も併設しており、テラス席からの眺めも

続きを読む

  • 埼玉県
  • 食べる
  • 地産地消

緑に囲まれた山小屋で非日常をお楽しめる「outdoor cafe 山小屋」

上尾市の賑やかな街中から外れ、田園風景の広がる自然の残っているところに、山小屋風のおしゃれなカフェがある。 非日常空間は、高い天井と漆喰の壁と木のぬくもりのあるゆったりとした時間を提供してくれる。 地域の活動を積極的に関わっており、店内には地域活動の情報も紹介されている。 自家焙煎のコーヒー、健

続きを読む

  • 沖縄県
  • 食べる
  • 地方創生

原生林で気づき、癒され、学ぶ「やんばる学びの森」

やんばるの森には多くの希少な動植物が生息・生育しており「奇跡の森」と呼ばれています。 「やんばる学びの森」では、やんばるの自然から得れる「気づき・癒やし、まなび」を当施設を訪れる皆様に快適に体験して頂く為のサポートを行っております。 フィールドセンター、オートキャンプ場、トイレ・シャワー棟、アス

続きを読む

  • 宮崎県
  • 食べる
  • 自然保護

地産地消の薪焼きレストラン 「The-TERRACE」

「宮崎の自然が育む大地の恵み」を大切に、雄大な霧島連山の麓で育てられた“霧島和牛”を、店内で宮崎県産の薪を使用して豪快に焼き上げます。 自社牧場ででた堆肥は契約農家様へ配り、その堆肥を利用して育てられた新鮮な野菜がまたお店に戻ってきて、レストランで提供されます。 食材だけではなく、使用している食

続きを読む