地元産ぶどうの使用にこだわった「都農ワイナリー」

地元産ぶどうの使用にこだわった「都農ワイナリー」

100%地元産にこだわったワインを生産し、国内外から多くの賞を受賞しているワイナリー。

悪天候でぶどうがとれない時は他から買い付けるのではなく、ワインの生産量を減らすほどの徹底ぶり。

500円で5杯飲める試飲やワイナリーでしか購入できないワインもありますパン屋も併設しており、テラス席からの眺めもよくゆったり時間をすごせる場所になっています。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://tsunowine.com/
地域/場所 【宮崎県】都農町
主催者 -
住所 宮崎県児湯郡都農町川北14609-20
電話番号 0983-25-5501
料金 -

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 試飲可能なワイナリー見学ツアー「MUSASHI WINERY」

  2. 緑に囲まれた山小屋で非日常をお楽しめる「outdoor cafe 山小屋」

  3. 創業400年銘酒の酒蔵見学「司牡丹酒造」

  4. 小さな泊まれる出版社「真鶴出版」

  5. 自然を感じ、学べる首都圏のサステナブルフィールド「三富今昔村」

  6. セレブ御用達の地産地消レストラン「マリブファーム 逗子マリーナ」

  7. 地球を想うエシカルライフスタイルショップ「ethical store RE/AO」

  8. エシカルなアクセサリーショップ「BINRYU」

  9. 広島県初の”エシカル”をテーマにした大型イベント「Ethical Garden」

  1. 第1回サスタビフォトコンテスト、審査結果発表!

    2023.12.01

  2. スマートツーリズムの特徴―「スマート」ってなに?#スマートツーリ…

    2023.12.01

  3. 「Km 0運動」からみたイタリア・スローフード最前線

    2023.11.24

  4. 旅を通じて「行きたい場所に、行きたい時に行く力」を身につける【…

    2023.11.17

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズムはどこでも起…

    2023.11.10

  1. おさえておきたいサスタビニュース2023年10月

    2023.10.17

  2. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事例紹介

    2022.09.13

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅人」は生活する…

    2022.06.14

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

    2021.11.30

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.02.04