画像出典: https://www.tochigi-kankou.or.jp/akimatsuri/

~よみがえる江戸の粋~とちぎ秋まつり:2024年11月1日~3日

とちぎ秋まつりは、明治7年(1874)に栃木県庁構内で行われた神武祭典を起源とする歴史ある祭りです。現在は2年に一度、11月に栃木市の象徴である蔵造りの街並みを舞台に、江戸・明治時代に作られた美しい江戸型人形山車が華やかに市内を練り歩きます。複数の山車が向かい合ってお囃子を競い合う「ぶっつけ」は、この祭りの一番の見どころです。ぜひ、歴史あるこの祭りを楽しみにお越しください!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.tochigi-kankou.or.jp/akimatsuri/
地域/場所 【栃木県】栃木市
主催者 令和6年とちぎ秋まつり実行委員会
住所 栃木県栃木市万町3番23号とちぎ山車会館前
電話番号 0282-21-2374
料金 参加無料
日時 2024年11月1日(金)~3日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第20回 美山かやぶきの里「雪灯廊」:2025年1月25日~2月1日

  2. 東京多摩ハイクスタンプラリー:2025年4月1日~9月30日

  3. 第18回いいやま灯篭まつり:2024年8月11日

  4. 令和6年度 上州沼田真田まつり:2024年10月12日

  5. 名峰霊山 紅葉まつり:10月下旬~11月4日

  6. しもざと有機野菜塾 下里農場に学ぶ野菜づくり

  7. Amakusa Romantic Fantasy 2024 (あまくさロマンティックファンタジー2024):2024年11月30日~2025年1月13日

  8. 第13回いなべの里新そば祭り:2024年11月10日

  9. 氷瀑巡り横谷渓谷スノーハイキング:2025年2月1・2・8・9・10・11・22・23・24日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  3. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

月別記事・レポート