画像出典: https://namikichan.com/

第16回 飯田 丘のまちフェスティバル:2024年11月3日

フィギュアやコスプレ、痛車やドールなどのサブカルチャーから、グルメや伝統文化まで、20以上の多彩な催しが楽しめるイベントです。毎年11月3日の文化の日に開催される、サブカルとグルメの祭典「飯田丘のまちフェスティバル」が、今年も開催されます!いろいろな楽しみがぎゅっと詰まったお祭りに、ぜひ足を運んでみてください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://namikichan.com/
地域/場所 【長野県】飯田市
主催者 飯田丘のまちフェスティバル実行員会
住所 長野県飯田市本町1-2
電話番号 0265-52-1715
料金 参加無料
日時 2024年11月3日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 新野の雪祭り:2025年1月14日

  2. 山中湖夕焼けの渚・紅葉まつり:2024年10月25日~11月10日

  3. 小江戸川越お茶と暮らしfestival!:2025年3月9日

  4. 第49回うらほろふるさとのみのり祭り:2024年9月22日

  5. 雪板ワークショップ2025:2025年1月18日・19日

  6. 武蔵ワイナリーで行われる大人気のナチュラルワインを楽しみつくすイベント「小川のワイン祭 in metsa -2024 spring-」 開催日:2024年3月16日(土)~3月17日(日)

  7. すこやかマルシェ 開催日:2024年3月8日(金)

  8. ぐるぐるツアーin小川町 開催日:2024年5月18日

  9. 第59回松山野球拳おどり:2024年8月9日~11日

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  4. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  5. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

月別記事・レポート