画像出典: https://www.makiwokuberu.com/

築90年の空き家をリノベーションしたシェアキッチン「薪をくべる」

築90年の空き家をリノベーションしたシェアキッチン。色々な人が集まって薪をくべていくことで繋がったり、何かを共有して行ったりなどの場所にしたいという想いから名づけられた。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.makiwokuberu.com/
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 -
住所 埼玉県比企郡小川町小川87−18
電話番号 0493-81-7377
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 兎っ兎(とっと)ワイナリー

  2. 伝統和芸鑑賞会:毎週第二、第四土曜日開催

  3. 軽井沢事業所ナチュラルワインテラス:2024年10月4日~5日

  4. 野菜とお酒のバル スバル

  5. 里山保全活動 落ち葉掃き体験会:3月22日

  6. 100年以上にわたり続く、酒蔵「松岡醸造」

  7. 魚ジャパンフェスin代々木公園 2024年2月22日〜25日

  8. 麦雑穀工房

  9. 機織り実演・体験:2025年4月3日~ 2026年3月29日 毎週日曜日・木曜日

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  2. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  3. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  4. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  5. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

月別記事・レポート