画像出典: https://iko-yo.net/events/425244

令和6年度こもろ市民まつり「みこし」:2024年7月13日

昼は子どもみこし、夜は大人みこしが練り歩き、5万人の観客が信州小諸の市街地を埋め尽くします!最大の見どころは本部席がある相生町通り。多数の露店が目抜き通りに並び、小諸の夏を象徴する風物詩となっています。
活気溢れるお祭りの雰囲気を存分に楽しみましょう!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://iko-yo.net/events/425244
地域/場所 小諸市
主催者 こもろ市民まつり実行委員会
住所 長野県小諸市相生町
電話番号 0267-22-3355
料金 参加無料
日時 2024年7月13日(土) 開催時間 13:00~20:30

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 桜で染める春色ストールの草木染め体験:2025年3月20日・21日・23日

  2. 世界に一つ、あなただけの藍染体験 in 埼玉県小川町:2025年3月22日・23日

  3. 桜舞うピアノステージ SEASON 5:2025年3月20日~30日

  4. KIFUBAR@甲府:2025年8月29日

  5. 藤崎八旛宮例大祭神幸式:2024年9月16日

  6. 笠間浪漫 【同公園内同日開催:ビッグバンドピクニック・クラフトギャザリング2024】:2024年10月12日~14日

  7. 第16回 鹿沼そば天国 with スタンプラリー2024:2024年11月9日~10日

  8. 生き物観察とアートのワークショップ「架空のハイブリッド」:2024年10月12日

  9. 長光寺 柴灯護摩・人形供養と曼荼羅展:2024年11月24日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  2. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

月別記事・レポート