画像出典: https://www.bonsai-art-museum.jp/ja/exhibition/exhibition-10723/

企画展「さつき盆栽展」:2025年年5月23日~6月1日

盆栽のまち、大宮にある世界で初めての公立の「盆栽美術館」。
さいたま市の伝統産業にも指定されている盆栽の文化を数百年物の盆栽や、歴史・民俗資料から発信しています。

今回の企画展では、多彩な花の色や柄、かたちが魅力的な、満開のさつき盆栽を特集します!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.bonsai-art-museum.jp/ja/exhibition/exhibition-10723/
地域/場所 【埼玉県】大宮
主催者 さいたま市大宮盆栽美術館
住所 埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目24−3
電話番号 0487802091
料金 一般 310円(200円) 高大生・65歳以上 150円(100円)/ 小中学生 100円(50円)
日時 2025年年5月23日~6月1日

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 石川県立歴史博物館 令和6年度テーマ展:2025年1月4日~2月16日

  2. 星空ナイトシネマ:2024年7月13日・14日・8月11日・9月14日・15日

  3. 子供強飯式:2024年11月25日

  4. 100年以上にわたり続く、酒蔵「松岡醸造」

  5. 恵那峡もみじまつり:2024年11月9日~10日

  6. 出雲伊波比神社のやぶさめ:2024年11月2日~3日

  7. メルヘンおやべ源平火牛まつり:2024年9月28日

  8. 光前寺もみじまつりライトアップ:2024年11月1日~10日

  9. ピーナッツバターづくり:2024年9月2日(月)~12月1日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  2. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  3. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  4. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  5. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

月別記事・レポート