画像出典: https://twitter.com/isajinomarche

伊佐地のマルシェ

静岡県西部の、野菜や果物、クラフト品を買うことのできるマルシェです!

ただ商品を購入するだけでなく、お店の方々との交流を楽しむことが出来ます!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://nouson-center.jp/1479/
地域/場所 【静岡県】浜松市
主催者 浜松市農村環境改善センター
住所 静岡県浜松市西区伊佐地町1320-1
電話番号 053-486-1122
料金 -
日時 2024年3月17日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. すこやかマルシェ 開催日:2024年3月8日(金)

  2. 第78回按針祭 海の花火大会:2024年8月10日

  3. ドルフィンファンタジー伊東

  4. 尊永寺星満夜:2024年9月22日

  5. 熱海、未来のタネをみつけに「未来創造部」

  6. シェアアトリエ つなぐば

  7. 普段入ることの出来ないエリアを施設見学と貸切バスで滑走路横の場周道路特別走行!富士山静岡空港見学:2024年9月21日

  8. 第33回 宮おどり:2024年8月4日

  9. 【3/24】伊豆半島住む人・来る人感謝祭

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  2. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  3. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  4. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  5. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

月別記事・レポート