画像出典: https://yatsugatakecraft.net/

八ヶ岳クラフト市2024 みのりの秋の市:2024年10月4日~6日

クラフトを愛する県内外の作家さんたちが集まる、八ヶ岳で人気のイベントです。陶器、布、紙、金属、ガラスなど、さまざまな素材と手法で作られた「手しごと」の温かさを感じられます。おいしいフードのお店もたくさんあるので、1日中楽しめます。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://yatsugatakecraft.net/
地域/場所 【長野県】諏訪郡
主催者 八ヶ岳クラフト市実行委員会
住所 長野県諏訪郡原村原山17217-1613
電話番号 0266-74-2681
料金 参加無料
日時 2024年10月4日(金)~6日(日)10:00~16:00
SNS Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 山中湖諏訪神社例大祭「安産祭り」:2024年9月4日~6日

  2. リリック学院「能教室」:2025年3月2日

  3. 第1回 桜浴衣会:2025年4月3日

  4. みんなでつくるダンス公演「公園(パーク)でルンバ~おしゃべりな身体と踊るひととき」:2024年12月8日

  5. 再エネのイルミ!白い恋人パーク スイートイルミネーション2024:2024年11月15日~2025年3月31日

  6. きのこマルシェ

  7. 春の訪れを祝う「HIBIYA BLOSSOM 2024」 開催期間:2024年3月20日(祝)~4月14日(日)

  8. 第74回蟹江町マルシェ:毎月第三土曜日

  9. スイス帰りのハイカラおばあちゃんに習う 創作凍み料理(凍みでつながるワークショップ):2025年2月25日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  2. スポット・イベントの登録方法を解説!

  3. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  4. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート