画像出典: https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn058004.html

参加者募集! 花のボランティア体験会:2024年12月17日

花に彩られた三島市の美しい景観は、多くのボランティアの方々によって支えられています。市内の花壇や花飾りの管理に取り組む「花のボランティア」の活動を、ぜひ体験してみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn058004.html
地域/場所 【静岡県】三島市
主催者 -
住所 静岡県三島市大社町1−10
電話番号 055-983-2642
料金 無料
日時 令和6年12月17日(火)午前10時~正午(少雨決行)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 稲取細野高原 秋のすすきイベント2024:2024年11月1日~12月1日

  2. 草加宿場まつり:2024年6月2日(日)

  3. 2022/10/2 サスティナブルHIDAKA

  4. いちのみやふるさとまつり:2024年11月3日

  5. 2024さいたまるしぇinさいたまクリテリウム:2024年11月2日

  6. 最上山もみじ祭り2024:2024年11月16日~12月1日

  7. 越前焼 × イルミネーション「五千色の陶あかり」:2024年10月26日〜2025年1月13日

  8. スイス帰りのハイカラおばあちゃんに習う 創作凍み料理(凍みでつながるワークショップ):2025年2月25日

  9. 冬はポカポカ!こたつ水上ピクニック:2024年11月1日~2025年3月31日

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  2. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  3. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

月別記事・レポート