画像出典: https://www.kasuisai.or.jp/wp/p27

可睡齋ひなまつり:2025年1月1日~3月31日

秋葉総本殿可睡齋では、1月1日(元日)から3月31日まで「可睡齋ひなまつり」が開催されます。国登録有形文化財の可睡齋瑞龍閣には、32段に1,200体ものおひな様が並び、訪れる人々をあたたかく迎えてくれます。期間中には、美しい室内ぼたん庭園や期間限定の精進料理、外階段の華やかな装飾、さらに「まちひなマルシェ」など、見どころが盛りだくさんです。禅寺で迎える春とともに、子どもたちの健やかな成長を願いながら、ぜひご家族で訪れてみてください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.kasuisai.or.jp/wp/p27
地域/場所 【静岡県】袋井市
主催者 秋葉総本殿可睡齋
住所 静岡県袋井市久能2915-1
電話番号 0538-42-2121
料金 有料。拝観料700円(室内ぼたん園・諸堂拝観含) ※小学生以下無料
日時 2025年1月1日(水)~3月31日(月)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 光前寺もみじまつりライトアップ:2024年11月1日~10日

  2. 真鶴なぶら市:毎月最終日曜日

  3. 岸和田城天守復興70周年記念パネル展:2024年11月5日~12月8日

  4. 川越きものの日:毎月8日・18日・28日

  5. かわごえ “いちご” フェア in U_PLACE:2025年3月23日

  6. 秋季熱海海上花火大会2024年9月16日・10月14日・19日・11月4日

  7. 鵜飼の実演:2024年11月2日~2025年3月23日

  8. 焼津昭和通り七夕まつり:2024年7月27日~7月28日

  9. 第37回全国尾鷲節コンクール:2024年11月9日~10日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  2. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  3. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  4. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート