画像出典: https://www.kasuisai.or.jp/wp/p27

可睡齋ひなまつり:2025年1月1日~3月31日

秋葉総本殿可睡齋では、1月1日(元日)から3月31日まで「可睡齋ひなまつり」が開催されます。国登録有形文化財の可睡齋瑞龍閣には、32段に1,200体ものおひな様が並び、訪れる人々をあたたかく迎えてくれます。期間中には、美しい室内ぼたん庭園や期間限定の精進料理、外階段の華やかな装飾、さらに「まちひなマルシェ」など、見どころが盛りだくさんです。禅寺で迎える春とともに、子どもたちの健やかな成長を願いながら、ぜひご家族で訪れてみてください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.kasuisai.or.jp/wp/p27
地域/場所 【静岡県】袋井市
主催者 秋葉総本殿可睡齋
住所 静岡県袋井市久能2915-1
電話番号 0538-42-2121
料金 有料。拝観料700円(室内ぼたん園・諸堂拝観含) ※小学生以下無料
日時 2025年1月1日(水)~3月31日(月)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第36回国宝松本城太鼓まつり:2024年7月27日~28日

  2. 三千院 もみじ祭り:2024年10月28日~11月28日

  3. 観光やなの名所で鮎のつかみどり:2024年7月13日~10月31日

  4. 日本一高いピラミッドひな壇「鴻巣びっくりひな祭り」 開催期間:2月16日(金)~3月9日(土)

  5. WaRauいるま~かき氷フェア~:2024年7月13日~15日

  6. NAKED meets(ネイキッド ミーツ) 二条城 2024 秋の豊穣祭:2024年10月25日~12月8日

  7. ハンモックカフェ -木漏れ日でゆれる大人の休日-:2024年4月27日~8月18日

  8. 日本酒の稲刈り×スペシャル懇親会!小田原・太陽と酒のめぐみイベント:2025年9月27日

  9. 第79回福岡県美術展覧会展(県展):2024年9月3日~29日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート