画像出典: https://www.shio-nomichi.com/blogs/news/20241109marche

塩の道オーガニックマルシェ:2024年11月9日

「塩の道オーガニックマルシェ」が開催されます!信州安曇野を中心に、オーガニック素材や食品にこだわる素敵な事業者たちが、それぞれのこだわりや作品の魅力を紹介し、販売します。焼き菓子や有機野菜、おにぎり、ハチミツなど、オーガニック素材で作られたさまざまな商品が並びます。駅から松本城までの通り道にあるので、観光の途中でぜひ立ち寄ってみてくださいね!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.shio-nomichi.com/blogs/news/20241109marche
地域/場所 【長野県】松本市
主催者 -
住所 長野県松本市大手三丁目2番21号
電話番号 050-7112-8436
料金 参加無料
日時 2024年11月9日(土)
SNS Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ウポポイイルミネーション:2024年11月23日~2025年1月13日

  2. 伊勢おかげ嬉楽祭:2024年11月16日

  3. WaRauいるま~かき氷フェア~:2024年7月13日~15日

  4. 新春の日本庭園で楽しむ お正月特別ガイドと特別茶菓子(2025):2025年1月1日~5日

  5. 【季節の展示】盆栽展〈四季〉ー3月・花告げる春:2025年3月21日~31日

  6. 第52回知多市産業まつり:2024年10月26日~27日

  7. COMFIRE FESTA:2024年11月2日

  8. 秋の味覚とお酒を楽しむ夕べ:2024年10月20日

  9. 子どもの無病息災を願う伝統行事「岩槻流しびな」 開催日:3月3日(日)

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  5. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

月別記事・レポート