画像出典: https://info-otari.jp/2024/05/13/10011/

栂池自然園水ばしょう祭り:2024年6月1日(土)~2日(日)

ゴンドラとロープウェイで行く標高約1900mの栂池自然園では、雪解けとともにミズバショウが美しく咲き誇ります。この時期が見ごろとなり、特産品の販売や振舞いも楽しめます。ぜひ、この素晴らしい自然の美しさを堪能しに足を運んでみてください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://info-otari.jp/2024/05/13/10011/
地域/場所 長野県小谷村
主催者 -
住所 長野県小谷村栂池高原
電話番号 0261-82-2233
料金 つがいけロープウェイ往復3,380円+入園料320円
日時 2024年6月1日(土)・2日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 伝統文化・雛の吊るし飾り作り体験「ニコニコ会」

  2. 三菱マテリアル直島製錬所エコツアー

  3. 相模の大凧まつり

  4. とよおかマルシェ

  5. 善光寺表参道イルミネーション:2024年12月21日~2025年2月11日

  6. 大人の半日ツアー「対馬のシーカヤック」

  7. 信州上田祇園祭:2024年7月20日

  8. サクラソウ美術館~日本や欧米のサクラソウの展示~

  9. 道の駅「花の駅 千曲川」朝YOGA:2024年9月7日・21日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  2. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  3. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  4. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート