画像出典: http://www.okinoerabujima.info/activity/okinoerabujimaecotournet/

沖永良部島のプロが、アテンドする「沖永良部島エコツアーネット」

鹿児島にある離島、沖永良部島で「島のことを知ることが、島に興味を持つことにつながる」という想いで、行われているエコツアー。

観光コース、陸上からのウミガメ観察、石垣巡り、自然散策、史跡巡り、バードウォッチング、湧水巡り、浜巡り、ウォーキングコースなどを希望に合わせて案内してくれます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.okinoerabujima.info/activity/okinoerabujimaecotournet/
地域/場所 【鹿児島県】大島郡和泊町
主催者 一般社団法人 おきのえらぶ島観光協会
住所 〒891-9124  鹿児島県大島郡和泊町古里952
電話番号 090-9491-6556
料金 8,000円/3時間、15,000円/1日(7時間)

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 持続可能な観光体験「サステナつるが」

  2. 沖縄の大学生たちと地元をまわる「うちなー旅」

  3. 東京ひのはらんど

  4. 源兵衛川

  5. 淡路島にある世界で唯一の吹き戻し体験施設「 吹き戻しの里」

  6. 『OPTION』どろんこ村のシェアハウス

  7. パドルスポーツを楽しみ、川を綺麗にする「多摩川リバークリーンラフティング」

  8. 知立公園花しょうぶまつり:2024年5月15日(水)~6月9日(日)

  9. 約3500点の資料が展示「北淡歴史民俗資料館」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  2. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  5. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

月別記事・レポート