画像出典: https://www.naburaichi.com/

真鶴なぶら市:毎月末の日曜日開催

「素(す)になる。素(もと)になる。」をコンセプトに、大人の事情を気にしないスットコドッコイな民間人たちが開催する市(いち)。真鶴の港に賑わいと人々の交流を生み出し、真鶴らしい場所づくりを地域の人たちと共に目指しています。手作りの干物や新鮮な野菜、柑橘類、パン、雑貨など、こだわりのお店がずらりと並ぶ、魅力あふれるイベントです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.naburaichi.com/
地域/場所 【神奈川県】足柄下郡
主催者 真鶴なぶら市実行委員会
住所 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1947-74
電話番号 0465-68-2543
料金 参加無料
日時 2024年9月29日(日)
SNS Facebook

登録者 : もも さん

関連記事


  1. スポット・イベントの登録方法を解説!

  2. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との関係

  3. 「かっこいい旅人」になるために【後編】:「旅シェア」のススメ

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. シェアアトリエ つなぐば

  2. SUSURUラーメンフェス名古屋 supported by サントリー からだを想うオールフリー:2024年9月27日~10月1日

  3. 里山を五感で味わう~こんにゃく手作り体験~:2024年9月18日・10月19日・10月23日

  4. 小川の恵みを楽しむ会 小川の恵みで作るおうちマフィンWS 〜春編〜:2025年5月5日

  5. 谷汲もみじまつり:2024年11月3日

  6. 山のふるさと村秋まつり:2025年11月8日~9日

  7. 第52回知多市産業まつり:2024年10月26日~27日

  8. 松本あめ市2025年1月11日・12日

  9. 第49回 焼津海上花火大会:2024年8月14日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  2. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  3. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  4. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  5. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

月別記事・レポート