画像出典: https://akita-apple.com/event/4036/

秋田県だいせんふるさとデー:2024年11月10日

温泉会場で秋田の魅力をたっぷり楽しみましょう! 親子の絆を深めるファミリーヨガや、秋田の食材を使っておにぎりや餅つき、納豆汁を一緒に作って味わう食育体験があります。また、秋田県在住の麹家りんりんさんによる落語も楽しめる、盛りだくさんのイベントです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://akita-apple.com/event/4036/
地域/場所 【秋田県】大仙市
主催者 大森拓也(元地域おこし協力隊)
住所 秋田県大仙市板見内字一ツ森419
電話番号 090-2244-7600
料金 参加無料
日時 2024年11月10日(日) ファミリーヨガ10:00-10:45/おにぎり・餅つき・納豆汁11:30-13:00/落語14:00-15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第2回 さいたまフードフェスティバル:2024年10月14日

  2. 冬の楽園祭:2024年11月16日~2025年1月13日

  3. 七草・人日の節句~七草まんじゅうのふるまい~:2025年1月7日

  4. 横浜の文化財 Yokohama Heritage―護り伝える地域の記憶:2025年4月26日~6月1日・6月14日~7月27日

  5. 発酵のふるさと兵庫県宍粟市:モンゴル秋祭り開催!

  6. 企画展「さつき盆栽展」:2025年年5月23日~6月1日

  7. 第44回 奥大井ふるさと祭り:2024年11月9日

  8. 軽井沢フローズンフィールド:2025年1月25日~2月16日

  9. 第16回 飯田 丘のまちフェスティバル:2024年11月3日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  2. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  4. スポット・イベントの登録方法を解説!

  5. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

月別記事・レポート