画像出典: https://saito-kanie.jp/news/detail/%e7%ac%ac10%e5%9b%9e%e8%9f%b9%e8%9f%b9%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2%e9%96%8b%e5%82%ac%f0%9f%a6%80/

第10回蟹蟹フェア:2024年11月2日

蟹を使った蟹に似たメニューで町を盛り上げる、蟹江町の「町おこしプロジェクト」が始まります!楽しい料理でみんなを笑顔にしたいという思いが詰まっています。出店者の情報は、ぜひホームページや公式SNSでチェックしてみてくださいね!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://saito-kanie.jp/news/detail/%e7%ac%ac10%e5%9b%9e%e8%9f%b9%e8%9f%b9%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2%e9%96%8b%e5%82%ac%f0%9f%a6%80/
地域/場所 【愛知県】蟹江町
主催者 蟹江町観光交流センター祭人
住所 愛知県海部郡蟹江町大字須成字川西上371
電話番号 0567-58-3310
料金 参加無料
日時 2024年11月2日(土)
SNS Instagram

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. パンマルシェ22:2024年11月3日

  2. たけあかりin三嶋大社:11月9日~11月17日

  3. 八ヶ岳クラフト市 2024 さわやか夏の市:2024年7月5日~7日

  4. 川越きものの日:毎月8日・18日・28日

  5. 開拓の村ゴールデンウィークイベント

  6. 第16回里山まるマルシェ:2024年11月23日

  7. 2024 マホロバビーチイベント〈シーカヤック〉:2024年7月7日~9月23日

  8. 檜原村の奥深く 山岳モノレールで天空の古民家を訪ねるツアー:2025年2月15日・23日

  9. 山中湖イルミネーション・ファンタジウム:2024年12月1日~2025年1月13日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  2. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  3. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  4. スポット・イベントの登録方法を解説!

  5. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

月別記事・レポート