画像出典: https://namikichan.com/

第16回 飯田 丘のまちフェスティバル:2024年11月3日

フィギュアやコスプレ、痛車やドールなどのサブカルチャーから、グルメや伝統文化まで、20以上の多彩な催しが楽しめるイベントです。毎年11月3日の文化の日に開催される、サブカルとグルメの祭典「飯田丘のまちフェスティバル」が、今年も開催されます!いろいろな楽しみがぎゅっと詰まったお祭りに、ぜひ足を運んでみてください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://namikichan.com/
地域/場所 【長野県】飯田市
主催者 飯田丘のまちフェスティバル実行員会
住所 長野県飯田市本町1-2
電話番号 0265-52-1715
料金 参加無料
日時 2024年11月3日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 国内外の”旅”情報がみつかるイベント「TRAVEL LAND 2024」 開催日:2024年3月16日(土)~3月17日(日)

  2. 身近な自然を美味しくいただく土手草料理「森の家 花蒔店」

  3. 参加者募集! 花のボランティア体験会:2024年12月17日

  4. たにまち能:2025年1月5日

  5. 和紙のクラフト教室(和紙で作る花器):2025年5月16日・27日

  6. パンマルシェ22:2024年11月3日

  7. 里山の恵みを感じる食農体験!:2025年6月1日~全7回

  8. <20周年記念>第2回 レストランイベント「埼玉の旅 on the table」:2024年11月28日

  9. 月一縄文人 ガラス越しではない、本物の縄文に触れる3時間:2025年6月~2026年1月

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  4. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート