画像出典: https://yukitouro.jp/

第20回 美山かやぶきの里「雪灯廊」:2025年1月25日~2月1日

冬の美山では、期間中毎日、約150基の雪灯籠や花灯籠、約200基のLED灯籠、さらに約50基の提灯が灯り、幻想的な景色を楽しむことができます。また、18軒のかやぶき民家がライトアップされ、冬の美山ならではの温かみのある風景が広がります。雪灯籠づくり体験も行われるので、ぜひ冬の楽しさを肌で感じてみてください。

あったかい屋台や食事処、お土産処も開店し、冬の美山の味わいも満喫できます。そして、1月29日(水)18:30からは、約5分間の冬の打ち上げ花火を実施。ライトアップされたかやぶきの里と花火の光が織りなす美しいコラボレーションを、ぜひお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://yukitouro.jp/
地域/場所 【京都府】南丹市
主催者 -
住所 京都府南丹市美山町北
電話番号 0771-75-1906
料金 入場無料。雪灯籠づくり体験は1回100円
日時 2025年1月25日(土)~2月1日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. もっと まるっと もとす祭り:2024年11月10日

  2. 宇多須神社 初詣:2025年1月1日~15日

  3. 越前焼『灯りとり』ワークショップ:2024年11月2日

  4. 頂上を目指さない富士山ツアー2024「秋の二ツ塚ハイキング」:2024年11月10日

  5. 山のふるさと村冬まつり:2025年1月26日・2月2日

  6. 第31回おやまバルーンフェスタ:2024年11月9日~10日

  7. 大矢田 ひんここの舞:2024年11月24日

  8. 市内5店醸造家によるトーク&ハシゴ酒「みしまBeer Walk #0」 開催日:2024年3月23日(土)

  9. 竹灯りとモミジのライトアップ:2024年11月29日~12月1日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  3. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  4. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  5. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

月別記事・レポート