画像出典: https://tomikan.jp/news/25-/

第25回自然体験講座 黒斑山登山:2024年9月10日

浅間山を望みながら、黒斑山を目指して山登りに挑戦しましょう。登山を通じて、地域の魅力を再発見してみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://tomikan.jp/news/25-/
地域/場所 【長野県】小諸市
主催者 湯の丸高原ビジターセンター
住所 長野県小諸市菱平
電話番号 0268-62-4333
料金 1,500円(税込)/おひとり様
日時 2024年9月10日(火) 火山レベルが3に引き上げられた場合は中止

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ファンタジックショー~花火と光と音のページェント(熊本港)~:2024年9月14日

  2. 第43回 ふる里あわの秋まつり:2024年11月24日

  3. 高取町農業祭 ごんだ祭:2024年11月30日

  4. 割烹安藤

  5. 森ikuまつり:2024年11月10日

  6. 吹上夏まつり:2024年7月20日~21日

  7. みんなのパークフェス:2024年11月16日

  8. 第25回信長公黄葉まつり:2024年11月10日

  9. 七草・人日の節句~七草まんじゅうのふるまい~:2025年1月7日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  2. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  3. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  4. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  5. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

月別記事・レポート