画像出典: https://www.city.owase.lg.jp/owatabi/0000017499.html

第37回全国尾鷲節コンクール:2024年11月9日~10日

尾鷲節の魅力を広め、地域を活性化するための「全国尾鷲節コンクール」。毎年11月第2週の日曜日に開催され、全国から尾鷲節を愛する人々が集まります。今年で第37回を迎えるこのイベントでは、誰でも参加できる「総合の部」、65歳以上を対象とした「壮年の部」、そして小学生以下の「小年少女の部」の3つの部門があり、尾鷲節の唄い手日本一を決定します。また、コンクールならではの楽しいステージイベントもお楽しみに!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.city.owase.lg.jp/owatabi/0000017499.html
地域/場所 【三重県】尾鷲市
主催者 全国尾鷲節コンクール実行委員会
住所 三重県尾鷲市瀬木山町7-1
電話番号 0597-23-8223
料金 出場料:大人3,000円・小学生1,500円 一般来場者:無料
日時 2024年11月9日(土)・10日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. みなとみらいスマートフェスティバル2024:2024年8月5日

  2. 原不動滝・小滝公園もみじ祭り:2024年11月3日

  3. 遠州の自然展:2024年9月2日~29日

  4. 東京・檜原村に氷瀑を見に行く 〜冬の払沢の滝と渓谷ガイドツアー〜:2025年2月2日

  5. HANAZONO旧正月イベント2025:2025年1月29日

  6. 群馬・沼田の自然を満喫!石墨棚田ドローンフライトとりんご狩りアドベンチャー:2024年10月19日

  7. 松山市海岸ビーチクリーン活動&ビーチヨガ体験:2024年8月4日

  8. 高取町農業祭 ごんだ祭:2024年11月30日

  9. えびな市民まつり 2024:2024年11月17日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  2. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  3. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  4. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  5. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

月別記事・レポート