画像出典: https://nagoya-festival70th.com/

第70回名古屋まつり:2024年10月19日~20日

1955年から続く伝統的な名古屋の秋祭り。2024年の70回目は、昼に本町通で山車が進行し、夜は提灯を灯した山車がからくりを披露する「本町通山車揃・宵の山車揃」を開催。歴史ある山車や神楽、華やかなフラワーカーが登場し、山車9輌が本町通を曳行するのは1960年以来64年ぶり。期間中は名古屋城や東山動植物園などの観光施設が無料で開放されます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://nagoya-festival70th.com/
地域/場所 【愛知県】名古屋市
主催者 名古屋まつり協進会
住所 愛知県名古屋市中区栄ほか
電話番号 052-972-7611
料金 参加無料
日時 2024年10月19日(土)・20日(日)11:00~20:00

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 学生団体SWITCHをインタビュー!カンボジアの小中学校を訪問して気づいたこと

  2. 【対談 田中千恵子氏×サスタビ】ツーリストシップ大解剖!サステナブルな旅を手放さないための「心構え」

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第21回 黒潮よさこい祭り:2024年11月24日

  2. Satoyama Culture Experience bicycle Tour:2024年12月15日

  3. 一休寺 一休善哉の日:2025年1月26日

  4. きのこマルシェ

  5. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月24日~11月2日

  6. 初天神梅花祭:2025年1月24日・25日

  7. いつここマルシェ

  8. 白浜海の祭典 納涼花火大会:2024年7月20日

  9. おかげ横丁 歳の市:2024年12月14日~28日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  3. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  5. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

月別記事・レポート