画像出典: https://nagoya-festival70th.com/

第70回名古屋まつり:2024年10月19日~20日

1955年から続く伝統的な名古屋の秋祭り。2024年の70回目は、昼に本町通で山車が進行し、夜は提灯を灯した山車がからくりを披露する「本町通山車揃・宵の山車揃」を開催。歴史ある山車や神楽、華やかなフラワーカーが登場し、山車9輌が本町通を曳行するのは1960年以来64年ぶり。期間中は名古屋城や東山動植物園などの観光施設が無料で開放されます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://nagoya-festival70th.com/
地域/場所 【愛知県】名古屋市
主催者 名古屋まつり協進会
住所 愛知県名古屋市中区栄ほか
電話番号 052-972-7611
料金 参加無料
日時 2024年10月19日(土)・20日(日)11:00~20:00

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 学生団体SWITCHをインタビュー!カンボジアの小中学校を訪問して気づいたこと

  2. 【対談 田中千恵子氏×サスタビ】ツーリストシップ大解剖!サステナブルな旅を手放さないための「心構え」

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 水防祭:2024年9月21日

  2. 伝承ホール寺子屋 映像作品上映会 歌舞伎、カブキ踊り 阿波木偶箱まわし 渋谷を祷る:2025年2月8日

  3. お茶を愉しむカフェ出店!:2025年8月~10月第1・第3水曜日

  4. 第59回 石狩さけまつり:2024年9月28日~29日

  5. 堂ヶ島夕映えの花火:2024年10月3日~7日

  6. 岩屋寺 坐禅(阿字観)体験:2024年6月20日

  7. 森ikuまつり:2024年11月10日

  8. 最上山もみじ祭り2024:2024年11月16日~12月1日

  9. 大泉工場|OKS UNPARALLELED OPEN CAMPUS 2024:2024年10月12日~13日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  4. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  5. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

月別記事・レポート