画像出典: https://fukuoka-kenbi.jp/exhibition/2024/0319_16785/

第79回福岡県美術展覧会展(県展):2024年9月3日~29日

県民から広く作品を募集し、展示する公募展として全国有数の歴史を誇る「県展」が、福岡県立美術館で開催されます。例年約2,500点の作品が出品され、第1期「彫刻・写真」、第2期「日本画・工芸・デザイン」、第3期「洋画」、第4期「書」と、4期に分けて展示が行われます。入選・入賞作品と福岡県美術協会会員の作品が一堂に会し、多彩なアートが楽しめる公募展です。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://fukuoka-kenbi.jp/exhibition/2024/0319_16785/
地域/場所 【福岡県】福岡市
主催者 福岡県立美術館
住所 福岡市中央区天神5丁目2-1
電話番号 092-715-3551
料金 入場料:一般400円、高大生200円、小中生以下無料
日時 2024年9月3日(火)~29日(日) 各会期最終日17:00まで入場は閉室の30分前まで月曜日休館(ただし、祝休日の場合はその翌平日)

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコン)、募集開始!

  2. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方⑥「デジタルを賢く使おう」

  3. 「サステナブル」は手段?それとも目的?:旅を楽しむために考えたいこと

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 渋川へそ祭り:2024年9月7日

  2. FLOWER GARDEN 2025:2025年3月28日~4月20日

  3. ぎふ灯り物語 2025: 2025年1月18日~26日

  4. あいちとぎふ 見にトリップ×戦トリップ デジタルスタンプラリー 第2期:2024年10月1日~2025年2月28日

  5. 正伝永源院 秋の庭園特別公開 寺宝展:2024年11月16日~12月5日

  6. スポカルSP2024:2024年9月28日~29日

  7. 川口Cold Drinks Fes:2024年7月19日~21日

  8. ハンドメイドデイズ 門司港:2024年9月28日~29日

  9. 伊東温泉とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭:2024年12月21日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  3. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  4. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  5. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

月別記事・レポート