画像出典: https://kanko-omachi.gr.jp/event/87537/

第9回 OMACHIロゲイニング:2024年11月3日

「OMACHIロゲイニング」は、信州大町市の美しい北アルプス山麓で開催されるロゲイニングの大会です。今年は3時間の部で行われます。起伏のある山道や、塩の道宿場町の懐かしい町並み、雄大な北アルプス、そして秋の田園風景など、大町市の魅力をたっぷり楽しむことができます。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://kanko-omachi.gr.jp/event/87537/
地域/場所 【長野県】大町市
主催者 -
住所 長野県大町市大町1601-2
電話番号 0261-22-0190
料金 3時間の部 一般1名:3,500円、大学生以下1名:1,000円
日時 2024年11月3日(日) 受付10:00~10:20、スタート10:30、フィニッシュ13:30

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. アウトドアパークin国営讃岐まんのう公園:2024年10月12日~13日

  2. 前橋BOOK FES(ブックフェス) 2024:2024年10月19日~20日

  3. 着物でANDONウォーク2025:2025年9月20日

  4. 第36回国宝松本城太鼓まつり:2024年7月27日~28日

  5. 勝山パークシネマ:2024年9月13日・16日

  6. 人形小路菊まつり:2024年11月2日~10日

  7. 豊漁豊作祭 真鶴よさこい大漁フェスティバル:2024年11月9日

  8. 楽しく 知る! 学ぶ! 食べる!なにわの伝統野菜:2024年12月14日~2025年2月8日

  9. 新版画—風景画の変遷 松亭・巴水・紫浪・光逸・江逸:【後期】2025年3月20日~4月20日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  2. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  3. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  5. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

月別記事・レポート