画像出典: https://nikko-bg.jp/news/1044/

紅葉ガイドツアー:2024年11月4日

日光植物園では、9月後半頃からサクラやツツジ、カエデが次々と色づいていきます。この季節の美しい変化を、種子田(たねだ)新園長が皆さんに紹介してくれます。これから始まる紅葉の仕組みや楽しみ方について詳しく解説し、秋の花や木の実など、その時々の植物の見どころもお伝えします。ぜひ、秋の訪れを一緒に楽しみましょう!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://nikko-bg.jp/news/1044/
地域/場所 【栃木県】日光市
主催者 日光植物園
住所 栃木県日光市花石町1842
電話番号 0288-54-0206
料金 入園料のみ(大人500円、子供150円)
日時 2024年11月4日(月)13:30~14:30

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第16回里山まるマルシェ:2024年11月23日

  2. 第42回おおの山城大文字まつり:2024年9月21日~22日

  3. 第54回長野びんずる:2024年8月3日

  4. 軽井沢フローズンフィールド:2025年1月25日~2月16日

  5. 焼津昭和通り七夕まつり:2024年7月27日~7月28日

  6. 滝山渓谷紅葉まつり:2024年11月24日

  7. 第2回沼津キッチンカーフェス2024:2024年10月5日~6日

  8. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月24日~11月2日

  9. 令和6年度 大麻神社例大祭:2024年10月19日~21日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  2. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  3. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  5. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

月別記事・レポート