画像出典: https://minamioguni.jp/archives/221481

草原を見渡す南小国の新名所「小萩山草原テラス」

2022年4月、春の観光シーズンを前に、熊本県阿蘇郡南小国町に草原景観を楽しめる「草原テラス」が誕生しました。

あわせて、南小国町観光協会ではレンタサイクルやキャンプ用品のレンタルも始めています。

南小国町は、熊本県と大分県の県境に位置し、黒川温泉をはじめ多くの温泉地が点在し、里山の風景が残っているところです。

町内にある6ヶ所のキャンプ場では、テント、タープ、椅子、テーブル、焚き火台など「ほぼ手ぶら」でキャンプが体験できるセットを用意。
また、レンタサイクルではE-BIKE(電動自転車)も提供しています。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://minamioguni.jp/archives/221481
地域/場所 【熊本県】南小国町
主催者 株式会社SMO南小国
住所 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺
電話番号 0967-42-1444
料金 -

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. あじさい苑オープン:2024年5月25日(土)~6月30日(日)

  2. だいせんスノーシューツアー 銀色の世界に会いに行く

  3. キバナコスモスまつり:2024年9月7日~10月14日

  4. 文化交流拠点施設 「シャボン玉石けん くくる糸満」

  5. “自然と共生”をテーマにした総合滞在型自然公園「鮭川村エコパーク」

  6. 堂ヶ島マリン

  7. ウポポイ(民族共生象徴空間)

  8. 『OPTION』どろんこ村のシェアハウス

  9. 沖縄の大学生たちと地元をまわる「うちなー旅」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  2. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  3. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  4. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  5. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

月別記事・レポート