画像出典: https://www.crossroadfukuoka.jp/event/10920

道の駅おおとう桜街道2024夏祭り:2024年8月31日~ 9月1日

西日本最大級の道の駅「おおとう桜街道」には、ゆったりと浸かれる温泉や、癒やしを追求した1億円トイレ、食事処、親子のふれあいを大切にした広場など、充実した施設が揃っています。夏祭りは大任町の夏の風物詩として親しまれており、2024年にはチャリティーカラオケやアイドル歌謡グループ「華MEN組」のパフォーマンス、地域で活躍する団体による催し物など、多彩なステージイベントが2日間にわたり開催されます。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.crossroadfukuoka.jp/event/10920
地域/場所 【福岡県】田川郡
主催者 大任町役場夏祭り実行委員会
住所 福岡県田川郡大任町大字今任原1339
電話番号 0947-63-4430
料金 参加無料
日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日)10:00~21:00

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコン)、募集開始!

  2. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方①「UNWTO国連世界観光機関が提案する責任ある旅行者:レスポンシブル・トラベラー像」

  3. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、自分にあった新しい旅の仕方を考えること

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 国営越後丘陵公園 Xmas キャンドルナイト:2024年12月14日・15日・21日~25日

  2. お地蔵さま顔ふき祭り:2024年11月3日

  3. 三溪園 桜めぐり 開催期間:2024年3月23日~4月2日

  4. アートラボぎふ ダンスパフォーマンス Rinne×牟田のどか×貝ヶ石奈美×川瀬浩介:2024年10月19日~20日

  5. 冬の楽園祭:2024年11月16日~2025年1月13日

  6. 渋川へそ祭り:2024年9月7日

  7. はんこ日本一 六郷の里秋まつり:2024年11月3日

  8. 川越まつりを楽しむ会:2024年10月19日~20日

  9. 高足カニ面絵付け体験:2024年10月1日~12月31日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  2. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  3. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  4. スポット・イベントの登録方法を解説!

  5. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

月別記事・レポート