画像出典: https://www.crossroadfukuoka.jp/event/10920

道の駅おおとう桜街道2024夏祭り:2024年8月31日~ 9月1日

西日本最大級の道の駅「おおとう桜街道」には、ゆったりと浸かれる温泉や、癒やしを追求した1億円トイレ、食事処、親子のふれあいを大切にした広場など、充実した施設が揃っています。夏祭りは大任町の夏の風物詩として親しまれており、2024年にはチャリティーカラオケやアイドル歌謡グループ「華MEN組」のパフォーマンス、地域で活躍する団体による催し物など、多彩なステージイベントが2日間にわたり開催されます。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.crossroadfukuoka.jp/event/10920
地域/場所 【福岡県】田川郡
主催者 大任町役場夏祭り実行委員会
住所 福岡県田川郡大任町大字今任原1339
電話番号 0947-63-4430
料金 参加無料
日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日)10:00~21:00

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコン)、募集開始!

  2. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方①「UNWTO国連世界観光機関が提案する責任ある旅行者:レスポンシブル・トラベラー像」

  3. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、自分にあった新しい旅の仕方を考えること

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. あざみ野フェローマルシェ:2024年11月29日(金)・30日

  2. 第44回川越百万灯夏まつり:2025年7月26日

  3. 兎っ兎(とっと)ワイナリー

  4. 二十四日市:2025年1月24日

  5. 今宮戎神社 十日戎:2025年1月9日~11日

  6. 寒川祭:2024年11月3日

  7. 五箇山麦屋まつり:2024年9月23日

  8. 関門シティ トワイライトマルシェ 2024:2024年9月14日~16日

  9. 川越職人の技 体験市:2025年4月26日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  2. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  3. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  5. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

月別記事・レポート