画像出典: https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/event/detail_50479.html

金箔雪吊り「金箔きらら」:2024年10月18日~2025年2月17日

金沢市民の台所である近江町市場の周辺エリアでは、冬の風物詩として金箔を使ったモニュメント「金箔きらら」が輝きます。金沢の冬の準備としておなじみの雪吊りに、伝統工芸の金箔をあしらい、やさしいLEDの光で照らし出された様子はとても華やか。澄んだ冬の夜の空気とともに、心あたたまるひとときをお過ごしいただけます。金沢の冬が、皆さまに優雅で素敵な時間をお届けしますように。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/event/detail_50479.html
地域/場所 【石川県】金沢市
主催者 -
住所 石川県金沢市武蔵町
電話番号 076-260-2412
料金 参加無料
日時 2024年10月18日(金)~2025年2月17日(月)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 旧嵯峨御所 大本山大覚寺 修正会:2025年1月1日・2日

  2. 小諸城址 懐古園 紅葉まつり:2024年10月19日~11月17日

  3. モリマナ式リバーウォッチング ~秋の原市場の名栗川を味わいつくそう!~:9月14日・10月19日

  4. 冬のほたる2024:2024年12月7日

  5. 第15回あたみ桜「糸川桜まつり」:2025年1月11日~2月9日

  6. 星空の散歩 夜の雪原を歩こう!!:2024年12月15日~2025年3月31日

  7. 川根本町産業文化祭:2024年11月3日

  8. 特別イベント「文化の日・日本遺産北総四都市デー」:2024年11月3日

  9. 里山の恵みを感じる食農体験!:2025年6月1日~全7回

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  2. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  3. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  4. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  5. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

月別記事・レポート