画像出典: https://choshi-suisanmatsuri.com/

銚子港水産まつり2024:2024年11月3日

「金目鯛まつり」と「近海生まぐろ即売会」を同時開催します!キンメの煮つけや生まぐろ丼をはじめ、さまざまな水産物や水産加工品もたくさん並びます。新鮮な海の幸を堪能しながら、お買い物をお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://choshi-suisanmatsuri.com/
地域/場所 【千葉県】銚子市
主催者 銚子市漁業協同組合総務部
住所 千葉県銚子市川口町2丁目6528番地
電話番号 0479-22-3200
料金 入場料無料
日時 2024年11月3日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. リリック学院「能教室」:2025年3月2日

  2. アウトドアパークin国営讃岐まんのう公園:2024年10月12日~13日

  3. 令和6年度大網白里市産業文化祭(産業の部):2024年11月09日

  4. 第2回 さいたまフードフェスティバル:2024年10月14日

  5. 2024さっぽろオータムフェスト:9月6日~29日

  6. 第27回 鹿教湯温泉氷灯ろう夢祈願:2024年12月27日~2025年1月31日

  7. 五感で楽しむ音楽と飯のフェスティバル「Otomeshi Festival. 2024」 開催日:2024年4月27日(土)・28日(日)・29(月)

  8. 笠間街ナゾ歩き 〜稲荷神社と鬼の伝説〜:2024年10月1日〜2024年12月24日

  9. お茶摘み体験~川越市内のお茶農家・小野文製茶協力~:2025年6月7日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  2. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  3. スポット・イベントの登録方法を解説!

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

月別記事・レポート