画像出典: https://www.kaitaku.or.jp/

開拓の村ゴールデンウィークイベント

兜づくりやこいのぼりの掲揚など、端午の節句にまつわる様々なイベントを楽しむことができます!

大道芸人によるパフォーマンスも必見!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.kaitaku.or.jp/
地域/場所 札幌
主催者 野外博物館北海道開拓の村
住所 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50-1
電話番号 011-898-2692
料金 有料 入村料:大人(高校生以上)1000円、中学生以下・65歳以上・障害者手帳所有者は無料。※5月4日(祝)・5日(祝)は高校生無料。
日時 2024年5月3日(祝)~6日(振休)9:00~17:00(最終入場16:30)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第26回コスモスフェスティバル:2024年10月26日~27日

  2. ふくの歳の大市:2024年12月27日

  3. 第78回按針祭 海の花火大会:2024年8月10日

  4. 発酵のふるさと兵庫県宍粟市:モンゴル秋祭り開催!

  5. 田能蔵泉寺大般若経:2024年8月1日

  6. 二十四日市:2025年1月24日

  7. 信州上田祇園祭:2024年7月20日

  8. 第63回氏郷まつり:2024年11月3日

  9. つがの里花まつり「花彩祭2024」 開催期間:2024年3月30日(土)~4月7日(日)

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  2. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  3. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  4. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  5. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

月別記事・レポート