静岡・丸子で和紅茶づくり体験 2025年春 -和紅茶を知って、つくって、味わう-

静岡・丸子で和紅茶づくり体験 2025年春-和紅茶を知って、つくって、味わう-:2025年5月10日

国産紅茶発祥の地とも言われる静岡市の丸子地区にある『丸子紅茶』の魅力を味わう体験型イベント。
「和紅茶を知って、つくって、味わう」をテーマに、茶葉の選定から紅茶品種“べにふうき”の一番茶を使用した手揉み、発酵、乾燥といった製茶工程体験のほかテイスティングも行います。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://nittoh1909.com/shopdetail/000000000327
地域/場所 【静岡県】丸子
主催者 三井農林株式会社
住所 静岡県静岡市駿河区丸子6775
電話番号 -
料金 6,000円 チケット販売期間 2025年3月31日(月)00:00~4月23日(水)23:59
日時 2025年5月10日
SNS Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 【静岡】山焼きで守る黄金色の大草原・細野高原ガイド

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 原不動滝・小滝公園もみじ祭り:2024年11月3日

  2. 第4回若泉公園桜まつり&本庄クラフトアートフェア 開催日:2024年3月30日(土)~3月31日(日)

  3. 清川天宝神社の秋祭り:2024年11月3日

  4. 星空の映画祭:2024年8月4日~8月18日

  5. 第30回荒神山公園さくら祭り 開催日:2024年4月上旬〜4月14(日)

  6. 夢農場ラベンダー祭り:2024年6月1日(土)~7月15日(祝)

  7. ツール・ド・あいち「ロングライド浜名湖」:2024年10月27日

  8. 氷瀑巡り横谷渓谷スノーハイキング:2025年2月1・2・8・9・10・11・22・23・24日

  9. 「平和・国際都市渋谷」パネル展 長崎原爆資料展:2025年2月26日~3月6日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

月別記事・レポート