画像出典: https://syokukura2024.wixsite.com/syoku-kura/

食と暮らしと ー 発酵フェスタ ー:2024年11月10日

栃木県では、郷土料理の「しもつかれ」をはじめ、美しい山々から流れ出る清らかな水と肥沃な大地で育まれる良質な米や麦を使った日本酒やビール、ワインなどの酒類が楽しめます。また、全国で第2位の生乳生産を誇る栃木県では、ヨーグルトやチーズなどの乳製品も作られています。さらに、味噌や醤油、酢、麹の醸造、納豆、漬物、紅茶など、たくさんの発酵製品が揃っています。そんな栃木県の多様な“発酵”を一堂に紹介するイベントが開催され、24店舗が出店予定です。ぜひ、さまざまな美味しさを楽しみに来てください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://syokukura2024.wixsite.com/syoku-kura/
地域/場所 【栃木県】宇都宮市
主催者 食と暮らしと
住所 栃木県宇都宮市大谷町1271-2
電話番号 028-632-6376
料金 参加無料(ワークショップは有料)
日時 2024年11月10日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 塩原温泉に宇都宮餃子がやってくる「塩原湯けむり餃子祭り」 開催日:3月23日(土)~3月24日(日)

  2. 竹灯りとモミジのライトアップ:2024年11月29日~12月1日

  3. 浦和まつり 第29回音楽パレード/第48回浦和おどり:2024年9月14日・22日

  4. 着物でANDONウォーク2025:2025年9月20日

  5. 伝承ホール寺子屋 映像作品上映会 歌舞伎、カブキ踊り 阿波木偶箱まわし 渋谷を祷る:2025年2月8日

  6. 地元の食×エシカルな店「AMIGO MARKET(アミーゴマーケット)」

  7. あさくらサマーフェスタ2024:2024年8月10日

  8. セレブ御用達の地産地消レストラン「マリブファーム 逗子マリーナ」

  9. “春の極楽寺駅”を舞台にした駅前マルシェ「えのまる」 開催日:2024年3月30日(土)・31日(日)

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  2. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  3. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  4. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  5. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

月別記事・レポート