画像出典: https://tmae.takatori.info/gonda

高取町農業祭 ごんだ祭:2024年11月30日

高取町農業祭では、高取町農産物品評会も同時開催されます。郷土料理「ごんだ汁」のふるまいや、品評会後の農産物即売会など、高取町の秋を彩る恒例行事が盛りだくさん。大人気の餅の大ごくまき大会で締めくくる楽しい一日を、ぜひお楽しみください!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://tmae.takatori.info/gonda
地域/場所 【奈良県】高市
主催者 高取町農業祭実行委員会
住所 奈良県高市郡高取町観覚寺1023
電話番号 0744-52-3334
料金 参加無料
日時 令和6年11月30日(土) 9時~15時 

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 八ヶ岳クラフト市2024 みのりの秋の市:2024年10月4日~6日

  2. ぎふ灯り物語 2025: 2025年1月18日~26日

  3. 新春の日本庭園で楽しむ お正月特別ガイドと特別茶菓子(2025):2025年1月1日~5日

  4. ベトナムフェスタin神奈川2024:2024年9月7日~8日

  5. 湯河原みかん「みかん狩り」:2024年10月12日~12月17日

  6. 城下町大垣きもの園遊会:2024年11月3日

  7. うでわ念珠つくり講座:毎月第二日曜日開催

  8. 季節を味わう郷土のおやつ作り:2025年2月16日・3月2日

  9. 新版画—風景画の変遷 松亭・巴水・紫浪・光逸・江逸:【後期】2025年3月20日~4月20日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  2. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  3. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

月別記事・レポート