環境教育プログラム(富良野自然塾)

ゴルフ場跡地のフィールド内に設置されている環境教育施設で、「森で過ごす」をテーマに学べる環境教育プログラムです。

森づくりにおける様々な作業を通して、持続可能な未来を築いていくための地球環境を体感的に考えることができます。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://furano-shizenjuku.com/program/
地域/場所 【北海道】富良野市
主催者 NPO法人C・C・C富良野自然塾
住所 北海道富良野市下御料
電話番号 0167-22-4019
料金 ¥2,000~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 自分で花と野菜を収穫してつくる「食べられる花束サラダブーケ作り体験」

  2. ジオパークをカヌーで巡る冒険ツアー「ジオカヌー」

  3. 老舗醤油醸造所で醤油搾り体験

  4. 環境に配慮した店舗グリーナーストア「スターバックスコーヒー 道の駅みのりの郷東金店」

  5. レールマウンテンバイク「ガッタンゴー!!」

  6. 『OPTION』どろんこ村のシェアハウス

  7. 都市ガス製造のプロセスを体験「西部ガス株式会社 佐世保工場」

  8. 岐阜市の文化を伝える、つなぐ「シビックプライドプレイス」

  9. かき殻の活用した新しい養殖を視察「浦村視察研修プログラム」

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  3. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  4. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート