環境教育プログラム(富良野自然塾)

ゴルフ場跡地のフィールド内に設置されている環境教育施設で、「森で過ごす」をテーマに学べる環境教育プログラムです。

森づくりにおける様々な作業を通して、持続可能な未来を築いていくための地球環境を体感的に考えることができます。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://furano-shizenjuku.com/program/
地域/場所 【北海道】富良野市
主催者 NPO法人C・C・C富良野自然塾
住所 北海道富良野市下御料
電話番号 0167-22-4019
料金 ¥2,000~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ふくしま 浜通り・あぶくま発見体感モニターツアー

  2. シアターと街と開かれた空間「ゲストハウス犀の角」

  3. 地球の熱で電気をつくる日本一の地熱発電所「九州電力八丁原地熱発電所」

  4. 森林の恵みを余すことなく活用する”ゼロエミッション”にチカラをいれる「下川町」

  5. かつての森を取り戻す逆開発「養老渓谷駅足湯」

  6. 石坂産業のゴミをゴミとして終わらせない工場ツアー

  7. 真庭SDGsツアー・バイオマス学習コース

  8. 地元農産物を使った「和菓子作り体験」

  9. 自分と向き合う機会を「千光寺 緑に包まれて滝行体験」

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  5. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

月別記事・レポート