画像出典: https://oshihaku.jp/kengaku/facility/00000011

三菱マテリアル直島製錬所エコツアー

直島町では、島の活力と発展を維持していくためこれまで町が培った特色を活用して新たな産業を創出し、町の活性化を図ろうとしています。

その取り組みの一つとして、現在処理が課題となっている廃棄物について新たなリサイクルシステムを構築する環境産業を育成し、雇用を創出するとともに、住民主体の環境調和型まちづくりや見学者を受け入れ、循環型社会のモデル地域形成を行なっているのです。

エコアイランドなおしまプランでは、その一環を担う三菱マテリアルプラントや、有価金属リサイクル施設を見学できます。

サステナブルな理由は?

  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://naoshima.net/experience/mitsubishi/
地域/場所 【香川県】直島町
主催者 NPO法人直島町観光協会
住所 香川県香川郡直島町4051
電話番号 087-892-2299
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 「私達には何ができるの?」久米島の自然から学ぶ、エコツアー(海と陸の豊かさ編)

  2. 越前和紙の里

    伝統と歴史が息づく和紙のふるさと 越前和紙の里

  3. 道の駅 くんま水車の里

  4. サステナブルな石けんづくりを体験できる「OLIVIA(オリビア)」

  5. 生きるを楽しむ、持続可能な村づくり「百年の森林構想」

  6. 日本遺産認定土産「瓦粘土オリジナル作品作り体験」

  7. ⾃然の⼼地よさを味わえる「水際のロッジ」

  8. 木曽川鵜飼2024:2024年6月1日(土)~10月15日(火)

  9. 自分と向き合う機会を「千光寺 緑に包まれて滝行体験」

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  2. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

  3. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  4. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート