画像出典: https://takashima-fes.hp.peraichi.com/

2024たかしま産業フェア &そばフェスタ:2024年11月30日

高島市の農林水産業から商工観光、環境まで、さまざまな産業が一堂に集まる「たかしま産業フェア」が、リニューアルして7年ぶりに復活開催されることが決定しました!地域でがんばる企業や地場産業の紹介、展示・実演のほか、箱館そばなどの地域産品の試食や即売も楽しめる、盛りだくさんのイベントです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://takashima-fes.hp.peraichi.com/
地域/場所 【滋賀県】高島市
主催者 高島市産業連携推進協議会
住所 滋賀県高島市今津町日置前3110今津総合運動公園内(サンルーフ今津、ゆめの)
電話番号 0740-32-1580
料金 入場無料
日時 2024年11月30日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 秋の江名子川ライトアップ:2024年10月1日~11月30日

  2. EARTH BEAT FES 2025:2025年11月8日~9日

  3. 三井化学フォーラム初のリアルイベント「三井化学フォーラム2024」開催日:3.22

  4. 伏見の清酒まつり in 大手筋商店街 2024:2024年11月16日

  5. ツーリストシップ・第一回全国一斉旅先クイズ会開催:2024年11月9日

  6. 第37回 大井川大花火大会:2024年8月1日(延期日 8月10日)

  7. 第4回 ちょっ蔵市:2024年9月8日

  8. 水城跡のあかり展:9月12日~9月16日

  9. 白川郷 合掌造り民家園 紅葉ライトアップ:2024年10月26日・27日、11月2日・3日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  2. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  3. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 現実の「シンプル化」に抗する旅

月別記事・レポート