画像出典: http://www.hakodate-illumination.com/

2025はこだて冬フェスティバル:2024年11月30日~2025年2月28日

北海道函館市で開催される冬のイベント。歴史的な建造物が立ち並ぶ元町地区では、代表的な坂道がイルミネーションに彩られ、街全体が温かく輝きます。

期間中は、函館山から眺める夜景が澄んだ冬の空気と相まって、さらに美しく見える特別な時期。異国情緒あふれるイルミネーションの街並みを散策すれば、ロマンチックな函館の冬の夜を心ゆくまで楽しめます。

さらに、2025年2月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)の4日間には、20:00から約10分間、夜空に花火が咲く「はこだて冬花火」も開催。冬の夜を彩る、特別なひとときをぜひお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL http://www.hakodate-illumination.com/
地域/場所 【北海道】函館市
主催者 はこだて冬フェスティバル実行委員会事務局(函館国際観光コンベンション協会内)
住所 北海道函館市
電話番号 0138-27-3535
料金 入場無料
日時 2024年11月30日(土)~2025年2月28日(金)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 水防祭:2024年9月21日

  2. 令和6年度こもろ市民まつり「ドカンショ」:2024年8月3日

  3. 第42回 清水町湧水まつり:2024年8月3日

  4. パンマルシェ22:2024年11月3日

  5. お寺マルシェ「秋のきょうえんいち」:2024年11月10日

  6. 第37回浜坂みなとカニ祭り:2024年11月16日

  7. 第1回しもにた青空市:2024年9月22日

  8. 大泉工場|OKS UNPARALLELED OPEN CAMPUS 2024:2024年10月12日~13日

  9. 第70回名古屋まつり:2024年10月19日~20日

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  2. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

月別記事・レポート