画像出典: http://www.hakodate-illumination.com/

2025はこだて冬フェスティバル:2024年11月30日~2025年2月28日

北海道函館市で開催される冬のイベント。歴史的な建造物が立ち並ぶ元町地区では、代表的な坂道がイルミネーションに彩られ、街全体が温かく輝きます。

期間中は、函館山から眺める夜景が澄んだ冬の空気と相まって、さらに美しく見える特別な時期。異国情緒あふれるイルミネーションの街並みを散策すれば、ロマンチックな函館の冬の夜を心ゆくまで楽しめます。

さらに、2025年2月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)の4日間には、20:00から約10分間、夜空に花火が咲く「はこだて冬花火」も開催。冬の夜を彩る、特別なひとときをぜひお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL http://www.hakodate-illumination.com/
地域/場所 【北海道】函館市
主催者 はこだて冬フェスティバル実行委員会事務局(函館国際観光コンベンション協会内)
住所 北海道函館市
電話番号 0138-27-3535
料金 入場無料
日時 2024年11月30日(土)~2025年2月28日(金)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 法多山 田遊祭:2025年1月7日

  2. ながの祇園祭 宵山・御祭礼屋台巡行:2024年7月13日~14日

  3. 2024たかしま産業フェア &そばフェスタ:2024年11月30日

  4. 国営越後丘陵公園 Xmas キャンドルナイト:2024年12月14日・15日・21日~25日

  5. 小原四季桜まつり:2024年11月16日~12月1日

  6. 栗林公園開園150周年プレイベント「栗林公園薪能」:2024年10月3日

  7. 三嶋大祭り : 2024年8月15日〜17日

  8. 富士山洞くつ探検(12月):2024年12月15日

  9. ガラス細工講座 ガラス玉作りに挑戦!:2024年12月4日・6日

  1. レジリエンスについて解説!観光と未来

  2. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  3. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. サスタビエピソードチャレンジ、審査結果発表!

  1. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  2. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  3. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  4. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  5. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

月別記事・レポート