画像出典: https://biei-act.jp/biyell/

観光客が気軽に利用できる複合施設「丘のまち交流館 bi.yell(ビ・エール)」

使われなくなった施設をリノベーションして平成27年8月にオープンした丘のまち交流館「bi.yell」。

美瑛産カラマツと美瑛軟石を使用した、ぬくもりの空間。町民や観光客が気軽に利用できるため、さまざまな交流の輪が広がる複合施設です。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://biei-act.jp/biyell/
地域/場所 【北海道】美瑛町
主催者 丘のまちびえい活性化協会
住所 北海道上川郡美瑛町本町1丁目5番8号
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第39回浜益ふるさと祭り:2024年9月15日

  2. 里山に春が訪れ始めています。

  3. 旅人と地域がディープに交わる場所「NOHGA HOTEL」

  4. 持続可能なホップ栽培や新しいまちづくり「ビールの里プロジェクト」

  5. 第49回 厚田ふるさとあきあじ祭り:2024年9月23日

  6. 電車乗り放題&観光施設1つのお手軽セット「神戸街めぐり 1dayクーポン」

  7. 明治時代にタイムスリップ!芝居小屋「八千代座」

  8. ジオパーク伊豆半島の黄金色の大草原・稲取細野高原

  9. 村おこしボランティア さつま竹島コース

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  2. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  3. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  4. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  5. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

月別記事・レポート