画像出典: https://tourismdaisen.com/tour/snowshoe/

だいせんスノーシューツアー 銀色の世界に会いに行く

鳥取県にある大山の壮大な雪の世界を「スノーシュー」を履いてゆっくりと散策するツアー。 雪崩れや遭難の心配がないように、雪山を知り尽くしたガイドが冬の銀世界を案内してくれます。

フカフカの雪にダイブしたり、雪の上でのティータイムを楽しんだり、野生動物との遭遇にドキドキしたりと雪山という非日常を様々な形で味わうひととき。

私たちが飲む水は豊かな森によって育まれ、蓄えられていることを体感できます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • スポーツ:地域の人とスポーツを楽しめる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://tourismdaisen.com/tour/snowshoe/
地域/場所 【鳥取県】西伯郡大山町
主催者 一般社団法人大山ツアーデスク
住所 鳥取県西伯郡大山町大山45-5
電話番号 0859-48-6123
料金 ¥3,500~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. いしかわスローツーリズム

  2. ワーケーションをしながら、豊かな自然やアクティビティを楽しめる宿「湖上館PAMCO」

  3. 気候を生かした「凍み」料理をつくって味わう

  4. ぐるっと松江堀川巡り「堀川遊覧船」

  5. 東京金継教室 つぐつぐ

  6. ホテル日航つくばサステナブルフェス2024:2024年6月8日(土)

  7. 原生林で気づき、癒され、学ぶ「やんばる学びの森」

  8. 地球の熱で電気をつくる日本一の地熱発電所「九州電力八丁原地熱発電所」

  9. 「私達には何ができるの?」久米島の自然から学ぶ、エコツアー(海と陸の豊かさ編)

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  2. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  3. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  5. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

月別記事・レポート