画像出典: https://fukkou-forum2025.com/?utm_medium=paid&utm_source=ig&utm_id=120215861810110505&utm_content=120215861810150505&utm_term=120215861810130505&utm_campaign=120215861810110505&fbclid=PAZXh0bgNhZW0BMABhZGlkAasXwdsgs4kBpoDpdEm467mMOarQMAoB6kKCJWVuVBxQ_tSDZzy8oV1gLnX0_tQiJZo8sw_aem_e0Y8xVwiskvYrvAoapyGag

3.11東日本大震災風化防止イベント~復興・その先へ2025~:2025年3月7日~11日

汐留シオサイトにて開催される東日本大震災風化防止イベント。
東北の震災伝承に触れ、東北とつながり、防災の次の一歩を紡ぐことを目指しています。

会場には、「東北4県復興マルシェ」、「東北スタンダードマーケット」などあの日を忘れない、そして応援するための出店がされる予定です。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://fukkou-forum2025.com/?utm_medium=paid&utm_source=ig&utm_id=120215861810110505&utm_content=120215861810150505&utm_term=120215861810130505&utm_campaign=120215861810110505&fbclid=PAZXh0bgNhZW0BMABhZGlkAasXwdsgs4kBpoDpdEm467mMOarQMAoB6kKCJWVuVBxQ_tSDZzy8oV1gLnX0_tQiJZo8sw_aem_e0Y8xVwiskvYrvAoapyGag
地域/場所 【東京】汐留
主催者 東日本大震災復興フォーラム実行委員会
住所 東京都港区東新橋1丁目8−8 B1
電話番号 -
料金 参加無料
日時 2025年3月7日~11日

登録者 : kagari さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 北茨城あじさいの森 令和6年あじさい祭り:2024年6月8日(土)~7月7日(日)

  2. 第63回氏郷まつり:2024年11月3日

  3. 2024鮎つかみ取り体験:2024年9月7日

  4. 第13回安曇野神竹灯(かみあかり):2024年11月29日~12月8日

  5. 第52回おんねゆ温泉つつじ祭り

  6. グランシップ静岡能:2025年1月26日

  7. 有機農家の手前味噌づくりワークショップ:2025年2月15日

  8. しもざと有機野菜塾 下里農場に学ぶ野菜づくり

  9. NAGOYA PORT WINTER ILLUMINATION「きらめく港でゆっくりした時間を」:2024年12月6日~12月25日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  4. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  5. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

月別記事・レポート