画像出典: https://attractive-j.com/experiences/P5PJCP

小豆島の豊かな食を満喫する「1dayフーディーツアー」

銘水100選に選ばれたクリアな湧水「湯船の水」や、棚田100選に選ばれた「中山千枚田」を有し、豊かな食文化が育まれた小豆島。

そんな小豆島を巡りながら日本の食文化や里山の風景に触れる1日ツアーです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://attractive-j.com/experiences/P5PJCP
地域/場所 【香川県】小豆島
主催者 株式会社地域ブランディング研究所
住所 香川県小豆郡土庄町
電話番号 -
料金 ¥14,355

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 燕三条でモノづくり&寺泊で食旅

  2. すべての生命を安心して育むことのできる”バイオ・リージョン”の創造を目指す「妙高市」

  3. 藤沢市の官民一体の共同プロジェクト「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」

  4. 自然を知り、自然を理解し、自然を学ぶをモットーの「富士下山」

  5. 沖縄の大学生たちと地元をまわる「うちなー旅」

  6. 地元の食×エシカルな店「AMIGO MARKET(アミーゴマーケット)」

  7. ジオパークをカヌーで巡る冒険ツアー「ジオカヌー」

  8. 生きるを楽しむ、持続可能な村づくり「百年の森林構想」

  9. 地域の日常に飛び込もう「SEKAI HOTEL」

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容さ」の可能性

    2023.03.21

  2. 聖地巡礼はサステナブルな旅になりえるのか?「推し活」が歓迎され…

    2023.03.18

  3. 【京都】京都のサステナブルツーリズム事例・スポット6選

    2023.03.14

  4. 「文化的景観」とサステナブルな旅:旅人は個別具体性を探求する?

    2023.03.11

  5. 【島根】松江~出雲のサステナブルスポット5選・モデルコース

    2023.03.08

  1. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポート

    2023.02.07

  2. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

    2021.11.30

  3. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を考える

    2022.07.27

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10

  5. 【東京】都内のサステナブルツーリズムの事例紹介

    2022.09.13