時代を分ける境界がよくわかる地層「チバニアン(地球磁場逆転地層)」

地球の悠久の歴史を楽しむこともサステナブルツーリズム?

過去600万年間で20回以上逆転した地球の磁場。その最後の逆転とされる約77万年前を記録した、日本初のGSSP(国際境界模式地)がチバニアンです。

世界で3か所しかない地球磁場逆転地層のうちの1つが千葉県市原市で見られ、パワースポットとして認知されています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://ichihara-kankou.or.jp/kanko/volunteer/chibanian-guide/
地域/場所 【千葉県】市原市
主催者 市原市観光協会
住所 千葉県市原市田淵1157番
電話番号 0436-96-2755
料金 ¥1,500-(ガイドなしの場合は無料)

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. あなたの内から力の湧く場所「Tagiru. Ayurveda Resort」

  2. 工場見学からものづくり体験まで楽しめる「ひょうご大人体験」

  3. チバノサトを空から堪能!ドローン空撮体験:2024年11月16日~30日

  4. 日本初のゼロ・ウェイストなスーパーマーケット「Zero Waste Market 斗々屋」

  5. かつての森を取り戻す逆開発「養老渓谷駅足湯」

  6. 観光客が気軽に利用できる複合施設「丘のまち交流館 bi.yell(ビ・エール)」

  7. 佐倉チューリップフェスタ2025:2025年4月1日~20日

  8. 大町公園 もみじ観賞会:2024年11月23日~12月8日

  9. 持続可能な京都観光を「京都観光モラル」

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  2. ポジティブ・サステナビリティ【前編】土台をつくり…

  3. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  4. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート