画像出典: https://santome-community.com/facility/

自然を感じ、学べる首都圏のサステナブルフィールド「三富今昔村」

東京ドーム約4個分の敷地で、くぬぎの森の植物や生きものを発見するガイドウォーク、自社農園「石坂オーガニックファーム」で土づくりや野菜の成長を実感する食農育体験、里山の暮らしを体験しながら学ぶ里山体験プログラムなど、多彩なプログラムを開催しています。

大量生産・大量消費の便利な時代の中で、里山の有り難みをすっかり忘れ、ゴミが散乱する林になってしまった三富のヤマを、運営する石坂産業と地域の人の手で取り戻し、育んできました。

都心から1時間、五感で楽しめるサステナブルフィールドです。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://santome-community.com/
地域/場所 【埼玉】入間郡
主催者 石坂産業株式会社
住所 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町 上富1589-2
電話番号 049-259-6565
料金 無料 ※大人(18歳以上)のみ保全費

登録者 : 鈴木 さやか さん

関連記事


  1. 【関東】埼玉県のサステナブルツーリズム5選!事例紹介

  2. 【埼玉】石坂産業・工場見学ツアー|ゼロウェイストデザインで社会と地域に循環を

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 岩屋寺 坐禅(阿字観)体験:2024年6月20日

  2. 小川和紙を使ったアート展 第13期Art on Ogawa-washi Size A4 project展示会:2025年4月19日~ 6月22日

  3. 東京ひのはらんど

  4. 御射鹿池と水の郷をめぐるガイドウォーク

  5. 海岸を清掃してプレゼントゲット「大浜ごみ拾いイベント」 開催日:2024年4月27日〜29日

  6. 第七回 江戸の日@小江戸川越一番商店街:2025年3月29日

  7. 約4,000本の梅が咲きほこる「湯河原梅林 梅の宴」

  8. “自然と共生”をテーマにした総合滞在型自然公園「鮭川村エコパーク」

  9. CITRON

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  2. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  3. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  4. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  5. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

月別記事・レポート