画像出典: https://mirai-sozo.work/

熱海、未来のタネをみつけに「未来創造部」

「未来の子どもたちに綺麗で楽しい地球を残したい」というミッションのもとに立ち上げられた株式会社です。

ローカルで見つけた社会課題をグローバルな視点から解決していく「グローカル」な取り組みを行っています。

体験プログラムでは、実際に未来創造部が取り組んでいるブルーカーボンや海洋プラスチックごみについての取り組みを体験することも可能。その他にも、熱海の魅力に存分に触れられる体験プログラムが多数用意されています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://mirai-sozo.work/
地域/場所 【静岡県】熱海市
主催者 株式会社 未来創造部
住所 静岡県熱海市渚町7-5 エムズ熱海ビル
電話番号 0557-48-7898
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. Restaurant Mitsu

  2. 自然と共に生きる小暮らしを体験「おぢか島旅」

  3. 堂ヶ島夕映えの花火:2024年10月3日~7日

  4. Geo Tourism ✕ Wellness stay(室戸市役所 観光ジオパーク推進課)

  5. 可睡齋ひなまつり:2025年1月1日~3月31日

  6. “自然と共生”をテーマにした総合滞在型自然公園「鮭川村エコパーク」

  7. 文化のあかりを灯す「ランプシェードつくり体験」

  8. LOFWA

  9. 全国で現存する12天守のうちの一つ「国宝・松江城」

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  2. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  3. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  4. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

月別記事・レポート