画像出典: https://www.instagram.com/p/CujlRG1RqB5/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==

地域や繋がりのある食材を使用した地方料理レストラン「atelico」

地域や繋がりのある食材を使用した地方料理レストラン。
​自家農園で野菜やハーブ、果樹を50種ほど育てています。農薬を使わず有機肥料で野菜を育てている風の丘ファームの野菜も使用しています。ほかにも​鬼板師 富岡で看板や小皿を制作するなど、地元に密着して運営しています。



サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://atelico.wixsite.com/restaurant
地域/場所 埼玉県比企郡小川町
主催者 -
住所 埼玉県比企郡小川町小川169−1
電話番号 0493598292
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 秋は子ヘビだ! 天覧山ヘビツアー:2024年9月22日

  2. 大泉工場|OKS UNPARALLELED OPEN CAMPUS 2024:2024年10月12日~13日

  3. 試飲可能なワイナリー見学ツアー「MUSASHI WINERY」

  4. 浦和まつり 第29回音楽パレード/第48回浦和おどり:2024年9月14日・22日

  5. 日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2024:2024年10月26日~27日

  6. <20周年記念>第2回 レストランイベント「埼玉の旅 on the table」:2024年11月28日

  7. 第59回 石狩さけまつり:2024年9月28日~29日

  8. さくら草まつり2025:2025年4月12日・13日

  9. 第4回川越紅茶フェス:2025年3月30日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  2. スポット・イベントの登録方法を解説!

  3. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

  4. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  5. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

月別記事・レポート