画像出典: http://www.kankou-ogawa.com/sightseeing_spot.html

JA埼玉中央 小川農産物直売所

有機農業の里、小川町の直売所。地域の特性を生かした新鮮な野菜や季節の山菜・切り花をはじめ、旬の農産物を中心に販売していて、清流で育った地元産玄米も大変好評です。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://ja-sc-market.org/ogawa/
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 -
住所 埼玉県比企郡小川町下横田676−1
電話番号 -
料金 -
SNS X(旧twitter) | Facebook

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 春の訪れを祝う「HIBIYA BLOSSOM 2024」 開催期間:2024年3月20日(祝)~4月14日(日)

  2. 鶏の解体ワークショップ「コッコパラダイス」

  3. 2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した「武蔵ワイナリー」

  4. 奥多摩のサイクリングツアー&レンタル TREKKLING(トレックリング)

  5. ECOEDO日本橋:2024年7月12日~9月1日

  6. 相模の大凧まつり

  7. 五感ときめくリフレッシュマルシェ:2025年3月15日

  8. 昆虫食に特化したリアル店舗「昆虫食TAKEO浅草本店」

  9. 2foods

    2foods 渋谷・銀座ロフト店

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  2. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  3. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  4. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  5. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

月別記事・レポート