画像出典: https://kadode-ooigawa.jp/

KADODE OOIGAWA

緑茶、農業、観光の、体験型フードパーク。
「緑茶ツアーズ」では、自身がお茶の葉に変身し、お茶になるまでを体験することができます!

新鮮な緑茶をいただけるスタンドや、地元の農作物を購入できるマルシェなど、楽しみ方が盛りだくさんです。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://kadode-ooigawa.jp/
地域/場所 島田市
主催者 KADODE OOIGAWA株式会社
住所 静岡県島田市竹下62
電話番号 0547-39-4073
料金 -
日時 定休・毎月第2火曜日

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 乗馬クラブ「ハーモニーワールド」

  2. 伝統的手工芸品や様々な種類の工芸品の実演・体験が出来る「埼玉伝統工芸会館」

  3. 丸鉄園

  4. 第33回 宮おどり:2024年8月4日

  5. 第40回八ヶ岳(阿弥陀岳)開山祭:2024年6月2日(日)

  6. 第49回 焼津海上花火大会:2024年11月17日

  7. 旭山公園

  8. 大井川河口野鳥園

  9. 持続可能な里海づくりのため島丸ごと博物館をコンセプトとした「黒潮実感センター」

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  5. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

月別記事・レポート