画像出典: https://kadode-ooigawa.jp/

KADODE OOIGAWA

緑茶、農業、観光の、体験型フードパーク。
「緑茶ツアーズ」では、自身がお茶の葉に変身し、お茶になるまでを体験することができます!

新鮮な緑茶をいただけるスタンドや、地元の農作物を購入できるマルシェなど、楽しみ方が盛りだくさんです。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://kadode-ooigawa.jp/
地域/場所 島田市
主催者 KADODE OOIGAWA株式会社
住所 静岡県島田市竹下62
電話番号 0547-39-4073
料金 -
日時 定休・毎月第2火曜日

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. セブ島に住む水上民族「バジャウ族」漁体験&集落ツアー

  2. 沼津港深海水族館~シーラカンス・ミュージアム~

  3. 淡路島の天然藍染工房AiAii

  4. 鴨川市総合交流ターミナル「里のMUJI みんなみの里」

  5. 焼津昭和通り七夕まつり:2024年7月27日~7月28日

  6. 日本最大級の冒険の森!ツリーピクニック アドベンチャー いけだ

  7. 淡路島から鳴門の渦潮を体験「うずしおクルーズ」

  8. 栂池自然園水ばしょう祭り:2024年6月1日(土)~2日(日)

  9. 大正ロマン漂う洋館で伝統芸術を愉しむ「山鹿灯籠民芸館」

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  2. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  3. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  4. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  5. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

月別記事・レポート