画像出典: https://choshi-suisanmatsuri.com/

銚子港水産まつり2024:2024年11月3日

「金目鯛まつり」と「近海生まぐろ即売会」を同時開催します!キンメの煮つけや生まぐろ丼をはじめ、さまざまな水産物や水産加工品もたくさん並びます。新鮮な海の幸を堪能しながら、お買い物をお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://choshi-suisanmatsuri.com/
地域/場所 【千葉県】銚子市
主催者 銚子市漁業協同組合総務部
住所 千葉県銚子市川口町2丁目6528番地
電話番号 0479-22-3200
料金 入場料無料
日時 2024年11月3日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. だいとう市民まつり:2024年11月10日

  2. 第2回 別所ゆめ街道ランタンまつり:2024年11月23日

  3. 五感ときめくリフレッシュマルシェ:2025年3月15日

  4. 早稲田人形神送り:2025年1月12日

  5. 「木を切ってから商品になるまでを知る体験」~木の実を探して木工体験~:2024年11月23日

  6. 埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2024秋:2024年10月4日~14日

  7. 豊川進雄神社夏祭り:7月21日~23日

  8. 湯河原みかん「みかん狩り」:2024年10月12日~12月17日

  9. ハンドメイドデイズ 門司港:2024年9月28日~29日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  2. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  3. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. 現実の「シンプル化」に抗する旅

月別記事・レポート